452943件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本県議会 2045-06-01 06月15日-05号

地元小国町からもぜひ県営でやってほしいという要望も出ていますので、どうか地熱発電所の立地については今後もひとつ積極的な取り組みをお願いしたいと、このように思います。 次に移りますが、次の問題は、熟年一一〇番の設置についてお尋ねをいたします。 熟年という言葉は、毎日の新聞やテレビで耳にしない日はないというほど聞きます。

熊本県議会 2045-06-01 06月14日-04号

私は、昨年十二月議会一定要望を申し上げていたわけでありますが、この機会に若干の問題について質問してまいりたいと存ずるわけであります。 これまでの県の交通計画といえば、昨年制定された八〇年代熊本県総合計画の中で、豊かな生活を支える産業の振興のための基盤として、基幹的交通体系整備がうたわれておりました。

熊本県議会 2045-06-01 06月12日-03号

これは要望にとどめておきます。 竜北町には、氷川のほかに八間川が貫流いたしておりますけれども、おかげさまで急ピッチな改修が進んでおります。しかしながら、まだまだでございますので、その点今後の大幅な予算措置要望をいたしておきます。 それでは次に、坂本村についてお願いを申し上げます。県道中津道八代線改良工事についてであります。 

帯広市議会 2023-11-29 01月12日-01号

~~~~~~ 〇 ~~~~~~ ○大和田三朗委員長 ここで要望書の参考送付について申し上げます。 議長から子どもの新型コロナウイルス感染症対策緩和を求める要望書が令和4年11月29日に、令和5年度税制改正に関する提言が令和4年12月8日に、それぞれ参考送付されましたので、同日付、各委員へその写しを配付いたしております。     

伊奈町議会 2023-10-01 03月07日-01号

当然ながら地権者だったり、それを使う住民の方の要望も、それは丁寧に聞かせていただきまして、よりよい方向でやらせていければというふうに思います。 ただ、公費を投入するわけですから、今後は、例えば100メートル、200メートルも袋状になっているところは、それがいいのかどうかというのは、そのときの判断ということにさせていただければと思います。 

帯広市議会 2023-05-08 02月15日-02号

そういうところも踏まえまして、私どもも必要なところ、必要なものについては、こういった機会を捉えながら、北海道あるいは国に対して要望というんでしょうか、いろいろな考えを伝えてまいりたいと思ってございます。 以上です。 ◆6番(杉野智美委員) 今、地方からきちんと声を上げていくということは大事なことだと思っておりますので、ぜひ大きく発信をしていかなければいけないなあと思います。 

二宮町議会 2023-03-29 令和5年第1回(3月)定例会(第29日目) 本文

新規に常勤保育士として継続して勤務している方に就労支援給付金を支給するとともに、町内保育所合同就職相談会を開催するなど、ようやく一歩進みましたが、町営保育園も老朽化し、維持管理課題も多く、ぜひ引き続き保育予算優先順位を上げていただきますよう要望いたします。  また、学校教育ですが、4月から町内全ての小中学校をにのみや学園と称し、施設分離型小中一貫教育を進めます。

宮代町議会 2023-03-29 03月29日-07号

全国知事会全国市長会などは、加入者の所得が低い国保は、他の医療保険より保険税が高く、負担が限界になっていることを国保の構造問題だとし、これを解決するため、公費を投入し国庫負担を増やすことで国保税を引き下げることを国に要望し続けています。宮代町日本共産党議員団も同様の意見です。 また、国保税の均等割です。子供が多い家庭ほど保険税が高くなります。子育て支援と真逆ではありませんか。

西東京市議会 2023-03-28 西東京市:令和5年第1回定例会〔資料〕 開催日: 2023-03-28

議会報告会意見交換会を実施している議会では、「参加する住民が少ない」、「陳情要望の場となり、前向きで建設的な議論にならない」という意見住民からは「決められたことの事後報告中心で面白くない」という不満もあるようですが、そういった課題に対して、市民が満足するような議会報告会運営を丁寧に行っている他市の事例を研究することによって、課題は解決されるものと思います。  

長岡市議会 2023-03-28 令和 5年 3月定例会本会議−03月28日-05号

以上、要望も付して、令和5年度長岡一般会計予算については賛成いたします。 ○議長松井一男君) 以上で通告による討論は終わりました。ほかに討論はありませんか。   〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長松井一男君) これをもって討論を終結いたします。  これより議案第4号令和5年度長岡一般会計予算を採決いたします。  本案に対する委員長報告は、原案可決であります。

四街道市議会 2023-03-24 03月24日-06号

そして、議員皆さんには、議会の機能が停滞していると自ら感じることや、市民皆さんが感じない活発な議会運営とすることを強く要望して賛成討論とさせていただきます。 ○清宮一義議長 ほかにありませんか。    〔「なし」と言う人あり〕 ○清宮一義議長 ないようです。討論なしと認めます。  以上で討論を終結します。  次に、採決を行います。